SBI証券より ジョンソン・エンド・ジョンソン(304-JNJ)から配当金が振り込まれました。 配当金等支払日(2019/12/10) 国内支払日(2019/12/11) 税引き後の金額は日本円で7,364 株価はこの1年レンジのように見えます。私自身含み益の状態ですが、一喜一憂せず長…
いわずと知れた大企業、三菱UFJフィナンシャルグループ【8306】 三菱UFJ銀行を傘下に国内金融グループ大手に君臨しています。現在の時価総額は7.4兆円。 銀行では3メガバンクとして三菱UFJFG、三井住友FG、みずほFGが有名ですね。三菱UFJFGとみずほFGは現在1…
www.nissan-global.com www.youtube.com 日産自動車(7201) 減益、業績予想の下方修正と、幸先はあまりよくないですね。 1年前には1000円台だった株価も現在では700円台です。 日産自動車に限らず配当利回りを重視していると、持っている株の資産評価額が下が…
メディアで取り上げられ、炎上もあった老後「2000万」問題。本当に2000万円必要なのか?ないとどうなるのか? 正直、メディア含め誤解が誤解を生んでいるような気がします。 金融審議会 市場ワーキング・グループ報告によると、 夫 65 歳以上、妻 60 歳以上…
コカ・コーラ(304-KO)から配当金が振り込まれました(2019/04/01) 保有株数は500株 配当金金額は22,020円 国内課税所得額は19,818円 米中間の貿易戦争は続きますが、消費材としてコカ・コーラが上昇トレンドを形成できるのか、観察していきたい。
JT(日本たばこ産業)から配当金が振り込まれました。 配当金は税引き前120,000円 日本株全体は正直方向感もない状態ですね。前日数百円上がったら翌日数百円下がるの繰り返し。 一気に暴落しても、一気に暴騰しても、慌てないような準備が必要だと感じます。 …
chocobanira.hatenadiary.com オプザイルは一時期流行りました。いまも何らかの形で情報商材を売るグループはいるのでしょう。彼らにはDMしても金銭の話は返ってきません。直接会って話すのが常套句です。ねずみ講だと記録に残されると捕まりますし、顔を合…
極上の孤独 posted with ヨメレバ 下重暁子 幻冬舎 2018年03月23日 楽天ブックス Amazon Kindle この世は変化するものだと思っていれば、 どんな事態に直面しても度胸が据わります。 孤独の問題も同じです。 お釈迦様は人間は一人で生まれてきて、 一人で死…
残念な職場 posted with ヨメレバ 河合薫 PHP研究所 2018年04月13日 楽天ブックス Amazon Kindle 現場は一流、経営は三流――。日本人の能力が世界トップクラスに位置することは、OECD国際成人力調査から見ても明らか。ではなぜ意味不明なことが頻出する職場が…
media.rakuten-sec.net 日本一カンタンな「投資」と「お金」の本 posted with ヨメレバ 中桐啓貴 クロスメディア・パブリッシング 2019年02月20日 楽天ブックス Amazon Kindle (書籍のタイトルが人目につかせたい内容ビンビンなのが伝わります。) 資本主義っ…
資産形成において、妬みの感情は大敵です。人の不幸は蜜の味は事実です。 特に周囲との関係性において、妬みは消費行動に結びつきやすいです。 周りよりちょっと裕福に買い物をする。周りよりちょっと裕福に食事をする。 他人との競争心から消費行動をすると…
3年A組最終回、終わりましたね。毎週彼女が食い入るようにみてました。私は対照的にあまりテレビを観ません。ただ、視聴率のニュース、ネットで話題になったニュース等をみて、「なんでこんな反響を生んだのだろうか」と考えさせられます。 つまるところ、ユ…
労務管理や決済処理サービスは今数多くありますよね。 ジョブカン、サイボウズ、freee、Slack、マネーフォワード、楽楽清算、、、 こういう機能を存分に利用している組織、人たちはとても尊敬します。 今回は確定申告をfreeeでさせていただきました。 www.fr…
SBI証券より 2019年3月時点の米国株、円換算評価額は9,477,996円 NYダウの回復率は素晴らしいですが、ここ4日ほど続落しているので、楽観視もできない状態です。 私の理想は一喜一憂しない運用を目指しています。自分のメンタルとの勝負なので、長期的な戦い…
www.bloomberg.co.jp みずほフィナンシャルグループが2019年3月期純利益予想を5700億円から800億円に修正しました。会社予想の配当は7.5円のまま据え置き。 https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190306486928.pdf マイナス金利に入ってから銀行も構造…
メモの魔力、非常に参考になりました。著作は難解にみえるかもしれないですが、言っていることはシンプルだと思います。とにかく書くこと。 アウトプットは自分のアイデア、性格、行動を考えることにおいて大事です。 いまに限った話ではないですが、紙に書…
格差社会や情報社会において度々耳にする「弱者」という言葉。思い出話も交えてつらつら書きます。 弱者という言葉は日常生活で度々聞きます。学生の頃には「弱者とは何か」について学ぶ講義もありました。認識論だと個人が思う「弱者」があるため、一筋縄で…
投資情報は様々なサイトから得ると、物の見方が同じ部分、異なる部分が見えて面白いです。各社の新聞を読み比べるような面白さがあります。サイトによってはログインしないと見られない部分もありますが、無料で登録すれば見られることが多いです。 投資手法…
media.rakuten-sec.net 現時点でのテクニカル分析で大変勉強になる。楽天トウシルは投資情報の定番のサイトのひとつですね。 もちろん投資に絶対はないので、テクニカル分析通りに投資するのは安直ですが、リスクを抱えながらも先行きを考えるのは大事だと考…
年を経るごとに時間の流れが早いと感じる現象ってありませんかね。 私は小学生のとき、1学年、また1学年と学年が上がっても、あの6年間は長いと感じた記憶があります。「あと〇年もこの小学校生活の繰り返し?」と暗い気持ちになったときもあるほどです、「…
「仕事がつらい」「上司が理不尽だ」同僚と話すとこんな言葉が出てくることがある。働きすぎると燃え尽きることは私自身経験済みだが、負のスパイラルは一度踏み込むとなかなか抜け出しづらい。 ふと、正直者は馬鹿をみるのか?と考えたこともあったが、自己…
人生で幸せになるとは何なのか、富を蓄えることなのか、有名になることなのか。 実際富を蓄えて、有名になって、幸せになれるならみんな目指すでしょう。そんなに単純なことではないと分かっている。富や名誉、権力、快楽は栄枯盛衰の流れです。富を得ても失…
アップル(304-AAPL)から配当金がきました。 配当金金額は¥8,028 ここ一年のチャートは下記 TradingViewより 9月あたりから一度下げたものの昨年3月の水準まで株価は復帰してますね。 過去5年分のチャートは下記 TradingViewより
孔子の論語は、最初読んでも頭に入りにくいが、読めば読むほど理解していくと思う。 そう簡単には読み進められないが、論語物語は分かりやすく編纂されている。 論語物語 posted with ヨメレバ 下村湖人 講談社 1981年04月 楽天ブックス Amazon Kindle 人の…
日本の富裕層って一体何なのだろうか。いまいち基準は分かりません。 野村総合研究所の2016年の調査での有名な画像がありますね。 https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2016/161128_1.pdf 推計ではありますが、ひとつの…
www.hotelier.jp jp.techcrunch.com 住むことも「住み放題」の時代へ向かっていますね。 AirbnbやUberなどのシェアリングエコノミーに加え、月額で〇〇放題のサブスクリプションも広がっています。 短期滞在で部屋を借りることもできますし、非常に便利な時…
headlines.yahoo.co.jp FXや短期取引では勝てないと言われるが、実際勝ち残っている人もいる。わずかに表れるという市場心理を読み解けるのか、少なくとも再現性というより、期待値が高く、損益分岐を越えたところで挑戦しているから上手くいくのであろう。 …
this.kiji.is ・在イスラエルの米国大使館をテルアビブからエルサレムに移転する ・WTO脱退示唆、国連軽視 ・NAFTA見直し ・TPP離脱 ・サウジ問題 ・中距離核戦力全廃条約離脱表明 ・記者会見はほとんど開かずツイッターで自分の意見を発信 ・NATO防衛費負担…
2月14日はバレンタインデー。思い出を語りたくて書きます。私はチョコが大好きなんです。健康診断でコレステロール値がとんでもない値になったとき、考えられた原因はチョコの食べ過ぎです。 人生であまり本命チョコを貰ったことはないけど、今は良きパート…
世界の時価総額ランキングは便利なサイトがあり、下記でまとめられています。 ちなみに、直近で日本企業は42番目でやっと出てきます。(トヨタ自動車) www.180.co.jp Stockclipでは日本企業に注目した時価総額ランキングもあります。 www.stockclip.net 1980…