筆者は配当金収入で生活を楽にするために、株式投資をしております。
株式投資ならず、仮想通貨にも少しお金を突っ込んでおりますが、、、
株式投資に3500万ほど(日本株2500万、米国株1000万)
仮想通貨に総額200万ほど突っ込んでおります。←内容はお察しします。。。
配当収入は今年は現時点で100万円ほどです。
配当性向が高い株に投資したり、銘柄選びにも注力すれば多少配当額を増やすことができたと考えますが、なかなか思うように投資できなかったです。
私は現在25歳。
単利でも毎年100万もらえ、再投資を続ければ20年後は2000万元手が増えています。
実際は複利の恩恵を受けることができますが、もちろん投資リスクも存在するわけで、両天秤で物事を考えなければなりません。
まず、ここ最近気づくのは「投資はメンタルが重要」ということ。
100万の含み損ときいて、人によって心の許容量が異なると思います。
しかし、元手が増えるほど資産が数%上下することは簡単にありえるわけです。
経済アナリストは様々な分析で市況を提供するわけで。
様々な人が様々に評価、批評してくる中で、自分をもって投資するのが大切だと思います。
配当金収入で生活を楽にするには、元手も必要ですが、メンタルも非常に大きなウェイトを占めている。