世界の時価総額ランキングは便利なサイトがあり、下記でまとめられています。
ちなみに、直近で日本企業は42番目でやっと出てきます。(トヨタ自動車)
Stockclipでは日本企業に注目した時価総額ランキングもあります。
1980年代、日本企業は時価総額ランキング上位を牛耳っていたが、平成に入り30年経って米国の圧勝、中国の台頭なのが一目瞭然ですね。Japan as number oneは遠い過去の話に追いやられました。株価指数も、名目賃金の推移も日本は低迷状態。
昭和という「レガシー」を引きずった平成30年間の経済停滞を振り返る | 今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ | ダイヤモンド・オンライン
株式投資も過去の栄光にすがらず、大局的にアンテナを張って投資していきたい。