日本の富裕層って一体何なのだろうか。いまいち基準は分かりません。
野村総合研究所の2016年の調査での有名な画像がありますね。
https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2016/161128_1.pdf
推計ではありますが、ひとつの基準として参考になります。
富裕層のラインになりたいものです。
ただし、金持ちという視点でいくと、年収ベースと資産ベースでみることもできると思います。
ある程度成功した。と思える金持ちは年収3000万か、資産2億かなと思っています。
これを労働で稼ぐのはまず難しいので、どうアプローチしていくかというのが重要になりますが。
おそらく感覚的に一番しんどいと感じるのは年収1000万あたりで、ここを越えれば力も自信もつくのではないかと見立てていますが、先は長いです。急がずやります。
収入の限界効用も600万~900万の間なのだろうと勝手に想像しています。
私は淡々と地道に何か方法はないかと模索して、知識も心も体も徐々に慣れていく道のりを好みます。
会社員の同僚や学生時代でもいいですけど、「宝くじにあたらないかなぁ」なんて冗談、私は割と真剣に「そうなのだろうか?」と考えていました。
案外お金を持っていても、その使い方や資産の分配方法や管理、将来のお金の不安を持つし、少なからず金融リテラシーを身に着けようと勉強するものです。
資産を形成し、自分なりの良好な人間関係を作り、人生を生きる。
そのための勉強はおそらく終わりがないので、楽しみです。