投資情報は様々なサイトから得ると、物の見方が同じ部分、異なる部分が見えて面白いです。各社の新聞を読み比べるような面白さがあります。サイトによってはログインしないと見られない部分もありますが、無料で登録すれば見られることが多いです。
投資手法は個人の資産状況、置かれている状況、個人の心理状況などで変わると思いますし、投資判断は個人で見つけるのが重要なので、やはり色々読み比べ、自分が思うやり方を見つけるのが先決だと思います。
一例として下記のようなサイトがあります。
楽天トウシル
楽天の投資情報サイト。話題の投資情報から要人発言の内容など、様々な情報を得られます。「もう投資なんてしない」という小説コラムは個人的に好きです。
勉強会の動画配信サービスもありますし。
グローバル投資に関する情報も得られる。
わかりやすいグローバル投資レポート | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
投資レポートや銘柄特集や、スクリーニングした銘柄情報など、多くの投資情報を得ることが出来る。
レポート情報は一覧で見れるので、一気に見ずとも自身が気になるところを読めます。
ダイヤモンドオンライン
政治、経済、国際などビジネス系のウェブマガジンサイト
世界投資へのパスポート|ザイ・オンラインでは株や為替に関するコラムを執筆なさっており有益な情報が得られます。
ETFに関する投資情報をまとめているサイト。他にも資産運用や、マクロ経済学に関する情報などもあり、非常に勉強になります。
国内投資、海外投資、NISA、iDeCo、ロボアドバイザー、トラリピ、FX、バイナリーオプション、、、投資情報は尽きないですが、解説記事や特集情報はたくさんあるので、色々なところから読んでみるのもとても勉強になります。